戦略的ホームページ制作

デザイン性・機能性が優れていて、
かつ、多くの方に見てもらえる、
そんなホームページを作ってみませんか

ホームページは何のために必要か?

一般的に世の中で認知されているインターネット環境の中で、何故ホームページが必要であるのかの目的に関しては、以下のものが挙げられます。

会社案内のためのホームページ

情報発信、IR(上場企業の場合)のためのホームページ

顧客からの窓口としてのホームページ

新規顧客開拓のためのホームページ

ブランドイメージ構築のためのホームページ

自社広告・マーケティングのためのホームページ

見込み顧客を継続的に集めるためのホームページ

商品の販売を自動化(無人化)するためのホームページ

ホームページを単にインターネット上に置いておくだけでは全く意味がない。何のためのホームページなのかを明確にし、その目的達成のためにホームページを有効活用していくことが重要である。

ホームページは何故必要か

ホームページの目的は様々ですが、大きく分けると以下の2つに大別することが可能となります。

社名・店名で検索してくる訪問者に対する目的

「○○株式会社」というような“社名”で検索してくる訪問者は、すでに「○○株式会社」を認知しており、その企業に対する何らかの目的を持っていますので、そういった訪問者に対しては会社情報や商品紹介等を掲載するのみでも大きな問題はありません。

目的は

会社案内、ブランドイメージの構築、既存顧客満足度UPのため


社名以外のキーワードで検索してくる訪問者に対する目的

社名や店名での検索ではなく「温泉 穴場」などのキーワードで来る場合訪問者は「私たちの要望を叶えてくれる企業(店舗)はないだろうか?」という気持ちでネット上で検索してきます。その際に必要なことは、 そのキーワードにヒットするかどうかであり、次に重要なことは、検索者が困っていることを解決するような内容が掲載されているのかということになってきます。

目的は

新規顧客開拓、ブランドイメージの構築、顧客満足度UP、
見込み顧客を継続的に集客する、自社広告・PRのため

ファースト・シンボリーのホームページ制作

ホームページ提案 〜 制作の流れ 〜

STEP.1
初回ヒアリング

契約後のサイト構築に関しては、サーバー・ドメインの取得に始まり、弊社のプランニングに合わせた形でホームページ作成が進んでいきます。情報収集&写真撮影などで訪問する場合もございます。途中でデザインイメージのすり合わせが必要な場合には、現在の進行状況をお伝えしていきます。

STEP.2
プランニング&
ご契約

初回のヒアリング結果から得られた情報をもとに、クライアント様の目的を達成できるようなホームページ作成のプランを立てていきます。デザイン性・機能性・SEO対策などを含めた形でのプランニングとなります。弊社のプランにご賛同いただけた場合、契約となり、作成へと進みます。

STEP.3
サイト構築スタート

契約後のサイト構築に関しては、サーバー・ドメインの取得に始まり、弊社のプランニングに合わせた形でホームページ作成が進んでいきます。情報収集&写真撮影などで訪問する場合もございます。途中でデザインイメージのすり合わせが必要な場合には、現在の進行状況をお伝えしていきます。

STEP.4
サイト完成&ご納品

サイトが完成するまでは全ての情報収集が終了してから約1ヵ月後となります。サイト完成後、納品に伺い、各ページの詳細な説明をさせていただきます。デザイン性・機能性・SEO対策など、初めての方でも分かりやすくお伝えしていきます。ご納得頂いた状態でインターネット上にアップいたします。

STEP.5
アフターフォロー

ホームページは単にインターネット上に置いておくだけでは意味がありませんので、アップ後、定期的な更新など、アフターフォローの充実が必要となってきます。弊社ではクライアント様の必要に応じて、更新業務などを実施していきます。
お電話でのお問合せ
メールでのお問合せ
ファースト・シンボリー

株式会社 ファースト・シンボリー
【本社】
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-12-7 サニービル 7F

【新潟営業所】
〒950-1471 新潟県新潟市南区和泉485番地11-E-1

copyright © First Symboly All rights reserved.